1. ゴールデンエールってどんな味?
ゴールデンエールは名前の通り黄金色をしたビールで、フルーティーな味わいのものが多いです。
ゴールデンエールは、他にもストロングエールやブロンドエールと呼ばれることもあります。
ストロングエールはアルコール度数が普通のビールに比べて高い事からつけられた呼び名で、ブロンドエールは色が明るい黄色のビールのことを総称して付けられた呼び名です。
ストロングエールという呼び名の通り、度数は7~12度と通常のビールよりも高めですが、度数の割に飲みやすいものが多いです。
(引用:Duvel公式HP)
世界的にはデュベルという銘柄が有名で皆さんも一度は見たことがあるかもしれません。
2. ゴールデンエールの歴史(どこで作られ始めた?)
ベルギー発祥のビールで、1980年代に作られ始めたと言われています。
当時は、ラガービール(ピルスナー)が圧倒的人気を誇っていました。
これに対抗するために醸造所で開発されたのがゴールデンエールだったという説があります。